神山ってステキ

神山ならではの茶摘みを体験

神山ならではの茶摘みを体験

5月14日(水)大久保の茶畑にて、神山中学校1年生による茶摘みが行われました。

令和7年7月号

囲碁ボールや輪投げを楽しむ

囲碁ボールや輪投げを楽しむ

毎週火曜日午後1時30分から、旧阿川小学校体育館で、囲碁ボールや輪投げなどを楽しんでいる、阿川長寿会の皆さんの様子を取材しました。

令和7年7月号

色とりどりの花と笑顔が咲き誇る

色とりどりの花と笑顔が咲き誇る

7月1日(火)上分の「まほろばガーデン」にて、地域の方々、城西高校神山校の生徒、下分保育所の児童が集まり花植えを行いました。

令和7年7月号

お遍路さんへ心を込めたお接待

お遍路さんへ心を込めたお接待

5月12日(月)焼山寺にて、広野小学校1、2、3年生によるお接待が行われました。

令和7年7月号

上分の名所が一覧できる場所

上分の名所が一覧できる場所

上分門屋、まほろばガーデン近くに、見どころが詰まった観光案内看板が設置されました。

令和7年5月号

思い出に残る遊山箱絵付け体験

思い出に残る遊山箱絵付け体験

鬼籠野体育館にて開催された、神山椎茸プレゼンツ「SDGs遊山箱絵付け体験」では、学生など約20名が参加しました。

令和7年5月号

音楽を通じた地域との繋がりあゆハウス卒寮ライブ

音楽を通じた地域との繋がりあゆハウス卒寮ライブ

神山町農村環境改善センターで開催された、あゆハウス「卒寮ライブ」。音楽を通じて地域の方々との交流が生まれ盛り上がりを見せていました。

令和7年3月号

中学校生活をイメージする機会、小中交流会

中学校生活をイメージする機会、小中交流会

令和6年11月15日(金)神山中学校屋内運動場で、神山中学校1年生と、神領小学校、広野小学校の6年生、森の学校みっけの5、6年生による小中交流会が行われました。

令和7年1月号

第41回神山温泉すだちマラソン

第41回神山温泉すだちマラソン

令和6年11月17日、第41回神山温泉すだちマラソンを開催しました。今大会より開催地を神山町民グラウンドに戻し、町外からも広く選手を募集したところ、200人を超える参加がありました。

令和7年1月号