広報かみやまDXは紙面をとび出し、
より多くの情報量と双方向性で
新しい価値を持ちかけるまちの回覧板です。

紙面では伝えきれない「まちの様子」を、インタビュー動画や写真集などを加え、リアルにお伝えします。
また、新しい情報から過去の記事まで、いつでも・どこでも・誰でも手軽にアクセスできることによって、
新しい広報の形を提案します。

READ MORE>

人気記事

70歳を迎える神山にあかりを灯す人たち

70歳を迎える神山にあかりを灯す人たち

神山町が誕生して70年。まちとともに歩んできた人々の思い出には、懐かしい風景 や地域のつながりが刻まれています。かつての暮らしを振り返りながら、今の神山、 そして未来の神山へ。各地区で生活を送ってきた方々の声をお届けします。

各チームの熱い戦い!第47回神山町ゲートボール大会

各チームの熱い戦い!第47回神山町ゲートボール大会

7月11日(木)、養護老人ホーム寿泉園、ふれあいゲートボール場にて第47回神山町ゲートボール大会が行われ、全4チームが参加しました。

令和7年9月号

神山町身体障害者会が徳島県ボッチャ大会で優勝

神山町身体障害者会が徳島県ボッチャ大会で優勝

8月24日(日)、東部防災館おきのすインドアパークにおいて、令和7年度徳島県ノーマピック・ボッチャ交流大会が開催されました。

令和7年9月号

安心して川遊びを!ライフジャケットレンタルステーション開設

安心して川遊びを!ライフジャケットレンタルステーション開設

7月15日(火)、「ライフジャケットレンタルステーション」が鮎喰川コモンに開設されました。

令和7年9月号

JICA海外協力隊でエジプトに派遣

JICA海外協力隊でエジプトに派遣

7月16日(水)、神領出身の海老名 和さんがJICA海外協力隊で、エジプトに派遣されるため、役場に表敬訪問されました。

令和7年9月号

スポーツ少年大会(カヌー教室)を開催しました

スポーツ少年大会(カヌー教室)を開催しました

7月30日(水)、令和7年度神山町スポーツ少年大会(カヌー教室)を鮎喰川(高瀬)において開催し、52名の団員が参加しました。

令和7年9月号