公開日 2025/07/17









囲碁ボールや輪投げを楽しむ

阿川長寿会では、毎週火曜日午後1時30分から、旧阿川小学校体育館で、囲碁ボールや輪投げなどを楽しんでいます。参加者の方は「ここにきた時が一番よく笑う」と言っており、みなさん笑顔で声援を送りあい、その場にいるだけでも元気がもらえるような素敵な雰囲気に包まれていました。
囲碁ボールの様子






輪投げの様子



他の記事を見る

デジタルのちからで暮らしに笑顔と彩りを
買い物をするのもスマホ。友達との連絡もスマホ。スマートフォンやアプリなど、進化するデジタル技術は私たちの暮らしや社会を大きく変えています。こうした技術は、決して若い世代だけのものではありません。高齢者の方にもその便利さを実感していただけるよう、まちでは講習会や相談窓口などの支援を行っています。 今回は「さあ・くる神山ラボ」の取組をご紹介します。
令和7年5月号
もっと見る

上分の名所が一覧できる場所
上分門屋、まほろばガーデン近くに、見どころが詰まった観光案内看板が設置されました。
令和7年5月号
もっと見る

第41回神山温泉すだちマラソン
令和6年11月17日、第41回神山温泉すだちマラソンを開催しました。今大会より開催地を神山町民グラウンドに戻し、町外からも広く選手を募集したところ、200人を超える参加がありました。
令和7年1月号
もっと見る
コメントを残す