公開日 2025/07/17









囲碁ボールや輪投げを楽しむ

阿川長寿会では、毎週火曜日午後1時30分から、旧阿川小学校体育館で、囲碁ボールや輪投げなどを楽しんでいます。参加者の方は「ここにきた時が一番よく笑う」と言っており、みなさん笑顔で声援を送りあい、その場にいるだけでも元気がもらえるような素敵な雰囲気に包まれていました。
囲碁ボールの様子






輪投げの様子



他の記事を見る

社協は、人と福祉をつなぐプラットフォーム
神山町社会福祉協議会は、相談支援やボランティア活動の推進、地域福祉活動計画などを通じて、住民一人ひとりの暮らしに寄り添う福祉の拠点です。 今回の特集では、「社協ってどんなところ?」を深掘りし、みなさんにとっての身 近な存在として、どのように活用できるのかをご紹介します。
令和7年7月号
もっと見る

思い出に残る遊山箱絵付け体験
鬼籠野体育館にて開催された、神山椎茸プレゼンツ「SDGs遊山箱絵付け体験」では、学生など約20名が参加しました。
令和7年5月号
もっと見る

中学校生活をイメージする機会、小中交流会
令和6年11月15日(金)神山中学校屋内運動場で、神山中学校1年生と、神領小学校、広野小学校の6年生、森の学校みっけの5、6年生による小中交流会が行われました。
令和7年1月号
もっと見る
コメントを残す