公開日 2025/03/26






音楽を通じた地域との繋がりあゆハウス卒寮ライブ

2月22日(土)、神山町農村環境改善センターにて、あゆハウス「卒寮ライブ」が開催され、過去に卒寮した寮生や地域の方々など、総勢70名ほどの参加者が集まりました。あゆハウス生同士のバンドや、地域の方との合同バンドなど、音楽を通じて幅広い交流が生まれており、多いに盛り上がりを見せていました。
※あゆハウス・・・城西高校神山校の生徒が暮らす寮。






撮影 / あゆハウススタッフ
他の記事を見る

中学校生活をイメージする機会、小中交流会
令和6年11月15日(金)神山中学校屋内運動場で、神山中学校1年生と、神領小学校、広野小学校の6年生、森の学校みっけの5、6年生による小中交流会が行われました。
令和7年1月号
もっと見る

おじいちゃんやおばあちゃんと遊ぼう!
子どもたちとの交流の中で、伝統的な文化や芸能の継承、高齢者の方々の生きがいづくりにつながり、みんなの笑顔が「てんこもり」の活動になっていって欲しいです。
令和7年5月号
もっと見る

デジタルのちからで暮らしに笑顔と彩りを
買い物をするのもスマホ。友達との連絡もスマホ。スマートフォンやアプリなど、進化するデジタル技術は私たちの暮らしや社会を大きく変えています。こうした技術は、決して若い世代だけのものではありません。高齢者の方にもその便利さを実感していただけるよう、まちでは講習会や相談窓口などの支援を行っています。 今回は「さあ・くる神山ラボ」の取組をご紹介します。
令和7年5月号
もっと見る
コメントを残す