公開日 2025/01/15






中学校生活をイメージする機会、小中交流会

令和6年11月15日(金)神山中学校屋内運動場で、神山中学校1年生と、神領小学校、広野小学校の6年生、森の学校みっけの5、6年生による小中交流会が行われました。中学校生活についてのイメージを深めることを目的としており、中学生が企画したレクリエーションやトークフォークダンスを通じて、互いに交流を図りました。小学生からは中学校生活への期待が語られ、中学生は先輩としての自覚が芽生える、互いにとって良い機会となっていました。






撮影 / 広報編集委員会
他の記事を見る

大盛況!!大阪・関西万博で神山すだちをPR
7月23日(水)から28日(月)まで大阪・関西万博、関西パビリオンで”徳島の夏”をテーマにとしたイベント、「徳島のなつやすみ」が開催され、神山町がすだちのPRを行いました。
令和7年9月号
もっと見る

地域の方々との交流!神農祭開催!
令和6年11月16日(土)に城西高校神山校にて神農祭が開催され、多くの方が訪れていました。
令和7年1月号
もっと見る

種をまき、命をつなぐ まちの食農教育
地元の農家さんや学校を通じて “地域ぐるみの循環型食農教育”をつくり上げている「NPO法人まちの食農教育」の活動の様子を、子どもたちの表情や、現場で関わっている皆さんの声とともにお届けします。
令和7年3月号
もっと見る
コメントを残す