公開日 2025/01/15






中学校生活をイメージする機会、小中交流会
令和6年11月15日(金)神山中学校屋内運動場で、神山中学校1年生と、神領小学校、広野小学校の6年生、森の学校みっけの5、6年生による小中交流会が行われました。中学校生活についてのイメージを深めることを目的としており、中学生が企画したレクリエーションやトークフォークダンスを通じて、互いに交流を図りました。小学生からは中学校生活への期待が語られ、中学生は先輩としての自覚が芽生える、互いにとって良い機会となっていました。






撮影 / 広報編集委員会
他の記事を見る
スポーツ少年大会(カヌー教室)を開催しました
7月30日(水)、令和7年度神山町スポーツ少年大会(カヌー教室)を鮎喰川(高瀬)において開催し、52名の団員が参加しました。
令和7年9月号
もっと見る
第41回神山温泉すだちマラソン
令和6年11月17日、第41回神山温泉すだちマラソンを開催しました。今大会より開催地を神山町民グラウンドに戻し、町外からも広く選手を募集したところ、200人を超える参加がありました。
令和7年1月号
もっと見る
各チームの熱い戦い!第47回神山町ゲートボール大会
7月11日(木)、養護老人ホーム寿泉園、ふれあいゲートボール場にて第47回神山町ゲートボール大会が行われ、全4チームが参加しました。
令和7年9月号
もっと見る
コメントを残す